コンテスト シーズン30 GRADE7 観測結果

2025/09/07

アイマス 学園アイドルマスター

t f B! P L

期間

2025/08/23 11:00~2025/09/07 4:59

観測期間

2025/08/23 11:00~2025/09/07 4:59

コンテスト詳細

最終維持ライン

5,701pt(前シーズン比+19pt)

維持ライン推移

赤線が今期で青線が前期(直近5シーズン分のみ記載)
ラスト三日を拡大したものはこちら
続いて前日比で見た維持ライン上昇ペース(直近5シーズンのみ記載)
実際の集計シートはこれこれ

最後に前期比の経過グラフ

前シーズンとの差が+19ptに落ち着き、激動だった直近2シーズンと比較してボーダーが安定してきた感がある
今シーズンのトピックはPLv解放による新スキルの追加と既存スキルの上方修正、ガシャでは冠菊の復刻、ミラクルナナウの追加あたりが挙げられる。今回追加されたのはすべてセンスのスキルで、いずれも強力なスキルだったためメモリーへの組み込み余地がありステージ1用の再厳選に追われたPが多かったのではと思う
冠菊とナナウについてもことねと麻央が現代で通用するスペックであり何度か相手にすることがあった

感想

ステージ1

1ターン目から6ターンの間集中増加量が25%増加する、前シーズンのアイテムが続投
前シーズンは清夏を採用していたが今回は審査基準の変化によりリーリヤに変更。勝率が安定していたため新スキルの採用はなかったが、終盤でスポットライトを採用した星南に大きくスコアを離されることが何度かあったため次回以降のセンスステージでは再厳選が必須になりそう
これはひどい

しばらく勝率85%以上を維持していたものの、ラスト2日で7敗する体たらくを晒し最終的な勝率は78.67%まで落ちた。しかし前シーズンからは約10ポイントほど上昇した

ステージ2

開幕から3ターンの間やる気が+5される、序盤からガンガンバフを盛っていけるアイテムが設定された
序盤からやる気を大きく伸ばせるWNWWリーリヤ、WS千奈、アイリス咲季、ミラクル麻央など特に相性の良いアイドルがいつつもどのアイドルでも活躍できるステージだった(でも好印象がまた締め出されたので不満)。特筆事項は特にない
採用したのはWNWWリーリヤ、RR佑芽、フェス美鈴。勝率は72%で前シーズンから約2.5ポイント低下した

ステージ3

ターン終了時温存2だった場合保留のスコア値が10上がり発動回数制限のないアイテムが設定された
全力組は強気組と違いアイテムによってスキル編成が左右されることが少ないため、今シーズンは素直な編成をすればそのまま戦うことができた。そもそも全力と温存2の相性があまり良くない
今回採用したのは佑芽、ツキノカメ美鈴、麻央。このレギュでも普通以上に活躍する麻央よ……
勝率は78.67%と前シーズンから約5ポイント上昇した

全体勝率は81.33%で前シーズンから約3ポイント上昇。勝率85%は安泰かと思っていたが最後の2日で急に壊滅したためかなりメンタルにきた

総評

センスも新スキルを急いで採用するほどでもなく耐えることができ、そもそものプレイ時間が減っていたような感じがある……かと思いきや終盤で急に負け越し、シーズン中は退屈だったのに後味は最悪というモチベが削られ続ける苦しいシーズンだった

これは愚痴だが、前シーズンで好印象ステージがやっと回ってきたかと思ったらまた閉め出され、飽きるほど回したやる気ステージもユニークなアイテムが設定されるわけでもないので好印象冷遇への不満が募っている

次シーズンで再び好印象ステージが来るが、8ターンの上にアイテム効果に元気付与があるためやる気組でも戦えそうな雰囲気があるのが今から不満。恐らく来るであろう好印象篠澤さん接待なのだろうけど。やる気を締め出すどころか新スキルが追加されたばかりのセンスステージを消してまでやる気ステージを維持しているし、カードプールもローテーションも明らかにやる気組が優遇されている現状は一体なんなのだろうか

不満と言えば(まだ言う)、今回のイベントのアイテム交換用のメダルが有限なのも解せない
累計報酬を取るための余裕はあるのに挑戦券を過剰に配るし、プロデュースでメダルがもらえないので交換所のアイテムは補填分を含めてもすべて交換できないし……
コンテストには関係無いので問題無いと言えば問題無いが、最近の運営には疑問を持っているので今回の件が世間でどう受け止められているのかが少し気になってしまった。今シーズンが楽しめなかったことで自分の受け止め方が一時的にネガティブ気味になっているだけだと思いたい

自己紹介

自分の写真
Japan
このブログはPCでの閲覧を想定しています

QooQ