コンテスト シーズン25 GRADE7 観測結果

2025/06/19

アイマス 学園アイドルマスター

t f B! P L

期間

2025/06/04 11:00~2025/06/19 4:59

観測期間

2025/06/04 11:00~2025/06/19 4:59

コンテスト詳細

最終維持ライン

5,767pt(前シーズン比-36pt)

維持ライン推移

赤線が今シーズンで青線が前シーズン
ラスト三日を拡大したものはこちら
続いて前日比で見た維持ライン上昇ペース

実際の集計シートはこれこれ

N.I.A編のマスター実装から1シーズン経過し、全体的にステージ総合力が底上げされたと思いきや案外16万未満のユニットも多く見られた
最終着地もN.I.A環境の中では下から数えた方が早く、インフレは抑えられている印象

トピックとしては6/9のアチーブ追加によるPLvの底上げ、6/12より開始されたプロデュース強化週間の二つが挙げられ、前シーズン比を時間ごとに集計した結果を見ると6/10に前シーズン比の差が明らかに縮んでいた一方で6/13以降はボーダー推移に変化が見られなかった

より具体的には、シーズン開始の6/4〜6/9までは前シーズン比が-50〜-100ptで推移していたところが6/10以降は-30〜+30ptの間で推移するようになった
維持ラインボーダーの層の詳細を把握できていないが、アチーブの大量追加によって夢色リップを自前で用意できるようになったPがそれなりにいたのだと思われる

感想

ステージ1

アイテム、ターン数ともに前シーズンと全く同じ
特筆事項はなく、採用したアイドルは前シーズンと同じく星南、温泉千奈、フェスリーリヤ。メモリーも流行に合わせて裏表を変える程度で厳選をする必要はほぼなくセンスは手のかからないシーズンだった。一方で勝率は86.67%と前シーズンから22ポイント以上上昇し、これはこれで勝因の分析が必要だと感じた

ステージ2

久々の好印象ステージ。前シーズンのアイテムが好印象に変わっただけのように見えて、実は発動回数に制限が無くなっている
好印象8は大きく、固有スキルを使い回すことができるフェス清夏、雪解け千奈、HotWリーリやが強力だった
また、好印象ステージの性かやる気組もある程度ゴリ押しが効いてしまい、抜けて強いアイドルはいつつも比較的通用するアイドルの範囲は広かった印象
当初採用したのは雪解け千奈、BBP咲季、温泉姫崎さん。好印象は星屑センセーションの強化によってスキルの作り直しを迫られ、咲季をWNWWリーリヤに、また温泉姫崎さんの枠もRR佑芽に交代。これにより2名の平均スコアを8.7万から13.7万まで底上げすることができたものの勝率はなかなか上がらず
テコ入れが必要だと判断しガシャ更新後はHotWリーリヤの厳選に終われ、終盤でWNWW→HotWに変更しリーリヤの平均スコアを7万→7.3万まで底上げ。しかしこれでも勝率は上がりきらず、最終的な勝率は54.67%と前シーズン比で約23ポイントも下落し過去最悪レベルの悲惨な勝率となってしまった

ステージ3

温存になったときメンタルスキルの元気値が増加する、HotW千奈を使えと言われているようなステージ
結論から書くと本シーズンはステージ2の改善にひたすら追われており、ステージ3まで一切手が回らなかった
強気組は一心不乱を安定して採用することができ、全力組も単純にガス欠事故が減るためどちらのプランでも活躍することができたという印象
特に雪解け手毬を見かける機会が多く、強気を維持することができるため一心不乱との相性が良く、体力ケアもアイテムのおかげで安定するため強く使うことができたように思う(私は採用しなかったが)
採用したアイドルは麻央、咲季、佑芽。ほとんど前シーズンと同じメモリーで、前述の通りステージ2の改善にリソースを回すこととなったためトレンドリーダーもモチベも一心不乱も採用することができなかった
勝率は84%で前シーズンから4ポイント上昇。なんで……?

全体勝率は82.67%で前シーズンと並んだ。メモリー改善をほぼしなかったステージ1とステージ3が何故か好調だったため、ステージ2の勝率が7~8割あれば全体勝率9割も夢ではなかったと思うので無念であった

総評

ただでさえリアルが多忙な中ステージ2のメモリー改善も滞り、やりたいことが何もできないシーズンだった
しかしそんな中でも収穫はあり、ひたすら好印象組を回していたおかげでアイテム3種のSSS厳選をある程度安定させることができるようになった。HotWリーリヤのユニークな性能の活かし方もなんとか確立できたので、今後のために別途記事として残しておきたいところ(次好印象ステージが来るのは厳選手法を忘れた遠い未来だと思うので)
……それにしても忙しい。結局前シーズンの記事にも追記ができなかったし何を追記するつもりだったのかも忘れてしまった
落ち着く兆しは見えつつあるので次シーズンでしっかり再起したいところ

自己紹介

自分の写真
Japan
このブログはPCでの閲覧を想定しています

QooQ