GRADE7への道 シーズン7 GRADE6 12〜14日目

2024/09/05

アイマス 学園アイドルマスター

t f B! P L

前回→GRADE7への道 シーズン7 GRADE6 10〜11日目

十二日目

戦績

1敗

4戦目、全体的に下振れで殴り負ける

十二日目の構築について

コントラストのまともなメモリーができずリーリヤ続投。しっかりボーナスを取ってくれたので良かった

なお、なぜかこの日まで今シーズンが9/6(金)までと勘違いしており、終わりが近いことに焦り始めた

十三日目

戦績

昇格ラインにはある程度余裕を持っていたもののここにきて2敗

3戦目、昨日に引き続き全体的な下振れにより敗北

5戦目も同様

十三日目の構築について

この日もメモリーの変更は無し。二日続けてまともにptを稼ぐことができず負けが込んでいるので、この日の挑戦権消費後最終日に向けてステージ1の見直しを図った
具体的には千奈のアクティブスキルに開花を追加。この日のプロデュースで偶然全スキルにプラスが付き安定運用できそうなメモリーができたのは良かった。リハーサル20回で3万点台が5回出たので信じよう。私がスターとはなんだったのか……


十四日目(最終日)

戦績

1敗。千奈さん?

4戦目、ステージ1にて咲季が僅差でボーナスを奪われ、ステージ2は過去最大の事故により完敗

この日の千奈の平均スコアは2.1万点だった。昨日までよりは改善した……のか?

十四日目の構築について

昨日メモリーを変更した千奈だが、裏表を逆にセットしたまま本番に挑んでしまった。リハーサルのスコアはほぼ変わらなかったので問題無いが、せっかくやる気に寄せたのでWonder Scaleを表にしておくべきだったかなと少し後悔。

最終スコアは5,066ptで、昇格はできたと思う。集計はこれからだが、勝率の割には最終ptがギリギリになってしまった感がある。次シーズンでは格上にも積極的に挑んでいきたい

最終メモリー編成は以下。改めてみるとまだまだ伸び代があるので今後に期待







自己紹介

自分の写真
Japan
このブログはPCでの閲覧を想定しています

QooQ