Razer Wolverine V2 Chroma
PC用のコントローラ。ボタンがメカニカル式だったのが購入の決め手。
ドラクエ10からSteamまで大活躍だった。背面トリガーがあるのもえらい。
BoYata タブレットスタンド
小さいサイズの方。
キーボードの下にスタンドを潜り込ませて使えるのが良かった。
ゼルメアシートをiPadで使用しているのでドラクエのお供として活躍。
BoYaTaはスタンドのサイズごとに名称を付けるべき。
GOOJODOQ スタイラスペン GD13
iPadを増やしたのでそれに合わせてペンを買い足した。
非純正ながら磁気吸着充電に対応していたのが購入の決め手。
普通に便利。
DualSense
半額セールがやっていたのでPC用に購入。
流石というべきかレスポンスは良好。
PS5はまだ持っていない。
GV-USB3HDS/E
Switchのゲームを長時間配信するために購入。
今まで使っていたのが秋葉原で1000円で売っていたキャプチャスティックだったのでこれを買って世界が変わった。
アストロ クッションテーブル
テレワーク用に購入。
ソファに深く腰掛けて仕事が出来るようになったのでかなり捗った。
Apple Magic Trackpad
Macbookのトラックパッドの使用感があまりにも良いのでiPad用にこちらを購入。
これのおかげで意味もなく家でiPadを使ってブラウジングするようになった。
バッテリーの持ちが良いのもえらい。
iPad Pro 12.9インチ 第5世代
ステージマネージャを活用するために購入。
実はこれの前にiPad Pro 11インチの第3世代を買っていたが、
iPad OS 16のパブリックベータでステージマネージャを試したところ
思ったより便利だと思えなかったので画面の大きいこちらを買い足した。
流石に散財しすぎたので、以前より持っていた11インチの第2世代を売却した。
Apple iPad Pro 12.9インチ (第 5 世代) Wi-Fi
Nintendo Switch 有機ELモデル
初期型Switchのバッテリーがへたれてきたのと、ベゼルの太さが気になっていたので購入。
これのおかげで携帯モードで遊ぶ頻度も増え、eShopを覗く時間も増えた。