期間
2025/08/07 11:00~2025/08/22 4:59
観測期間
2025/08/07 11:00~2025/08/22 4:59
コンテスト詳細
最終維持ライン
5,682pt(前シーズン比-100pt)
維持ライン推移
赤線が今期で青線が前期(直近5シーズン分のみ記載)
続いて前日比で見た維持ライン上昇ペース(直近5シーズンのみ記載)
最後に前期比の経過グラフ
前シーズンは前々シーズン比+150ptと大きくボーダーが上がったものの、今シーズンは-100ptで着地しN.I.Aマスター環境としては概ね普段通りの水準となった
今シーズンのトピックは佑芽とことねの強化月間、ことねSTEP3が挙げられるが、前者については対象プランが集中とやる気だったこと、後者については自己肯定感(ryがあまり強くなかったことからボーダーへの影響はほぼ無かったと思われる
他には好印象ステージがシーズン25以来の登場でStar-mine佑芽が環境入りした程度か
感想
ステージ1
1ターン目から6ターンの間集中増加量が25%増加するアイテムが設定された
分かりやすく相性が良いのは温泉千奈、Love&Joy清夏あたりで、固定枠の星南も入れるとほとんど編成は固定化され他には古今東西咲季やフェス手毬がちらほら見られるといった感じ
このゲームの倍率アップは小数点以下切り上げなので持続効果の集中アップも好相性ではあるものの、流石にことねはパワー不足感が否めない
今回採用したのは千奈、清夏、星南。星南のSSS厳選が進まず勝率がかなり悪化し、最終的には68%まで落ち前シーズンから18ポイントほど下落した
ステージ2
ターン内に2回スキルカードを使うたびに好印象増加量が50%増加する、発動回数に制限のないアイテムが設定された
好印象特化のアイドルがようやく全力を出せるステージがきたが、冠菊ことねやアイリス咲季などのやる気組も25万点以上を叩き出しているところも観測するなどなかなか興味深いステージだった(コンテストにおいて好印象組は冷遇気味なので完全にやる気組を締め出して欲しいのが本音ではあるが……)
今回採用したのはStar-mine佑芽、雪解け千奈、HotWリーリヤ。好印象組が一番好きなプランなので飽きずに厳選でき、しっかり仕上げれば単騎で30万点以上を出すことも可能だったためやりがいも感じられる楽しいステージだった
ただし終盤で勝率を落とし、74.67%と前シーズンと同じ勝率に落ち着くこととなった
ステージ3
温存になったとき体力を2削ってメンタルスキルの元気値を+8する、一部のアイドルを除いて火力への直接的な貢献にはならないアイテムが設定された
最近のアノマリーステージは安易なバフアイテムを置かずに「このアイテムを活用できるメモリーを編成しろ」と言わんばかりのテクニカルなアイテムが設定される傾向にあるように感じる。例えば今シーズンでは一心不乱が採用しやすかった
アノマリーのメンバーもセンスと同程度にはメンバーが固定化されているのでアイテムで多様性を出そうとしているのは良い傾向だと感じる
今回採用したのは清夏、ことね、麻央。清夏の枠については佑芽やSR美鈴など試行錯誤したものの、手持ちで最も火力を出せたのは強気型に無理やり寄せた清夏だった
このステージはメモリーの最適解がなかなか見出せず、ステージ1の改善にリソースを割いていたこともあり常に100点満点中55点くらいの妥協編成で回し続けることとなったが、他にも同じように感じていたプレイヤーが多かったのか勝率は7割をなんとかキープでき73.33%。前シーズンから15ポイントほどの下落となったがよく踏みとどまってくれた方だと思う
全体勝率は78%で前シーズンから約6ポイント下落。ステージ1が足を引っ張ったこと、終盤におけるステージ2の勝率が壊滅的だったことなど反省点の多いシーズンだった
総評
今シーズンはあまりにも成績が悪く、原因はとにかくステージ1の星南改善が進まなかったことに尽きる(カスタム銀スキルが必須のメモリー厳選はモチベがなかなか上がらなくて困る……)
一方でステージ2と3は佑芽や清夏、千奈、ことねなどDaアイドルを多く採用でき、Da環境と噛み合い厳選を楽に進めることができたのは良かった。ViVo環境の厳選に思いを馳せ、今はガシャを引く判断をアイドルのスペックだけで判断しているが手持ちアイドルの得意ステータスも考慮した方が良いのかもしれないな、と思ったりもした
他にはステージ2、好印象ステージが楽しかった。個人的に一番育成が楽しいので毎シーズン好印象ステージがきて欲しいくらいなのだが次シーズンではまた出禁。もっと遊ばせてほしい
次シーズンはアイテムはほぼ使い回しであまり面白味は無いが、本日予定されているメモリー合成の仕様変更によるフェス組の厳選難易度緩和やPLvの上限解放伴う新スキルの追加などトピックが多いため、その辺がボーダーへどのような影響を与えるのか要注目といったところか
そしてこれを書きながらことねのSTEP3ミッションが手付かずだったことを思い出したので駆け込み消化をしないと……