プロデュース評価A+メモ

2024/06/02

アイマス 学園アイドルマスター

t f B! P L

リリャとすみかの親愛度10を見れたので意識したことをメモ



・SPレッスンが出たらアドバイスに従うより出たSPレッスンを優先する
・レッスンは早めにパフェを取って体力を温存し休みを出さないようにする
・「叶えたい夢」「リズミカル」等のローリスクで元気を盛れるカードは1枚あると良い
・「アイドル宣言」「ティーパーティ+」等のスキルカードを引く系のカードは極力取ってデッキを圧縮し全ターンを無駄なく使うようにする
・「静かな闘志」「本番前夜」といった開幕手札に来るカードは安定感に直結するため最優先で取る
・おすすめ効果でない方の効果(リリャでいうやる気、すみかで言う好調)を消費して発動するカードを取った場合はドリンクを使って発動できるようにしておくと無駄が無い
・授業と相談が同時に来るターンでは授業を取りに行きたいので、サポカのサポートイベントは強化よりチェンジを優先するのが良いかも(A+狙いなら強化はレッスンサポートで十分)

カード運も大事だけど結局SPレッスンがどれほど来てくれるかによる気がする……


2024/6/9 追記

6/8に現時点で実装されている10人の親愛度10を達成


好調組

・好調を盛って絶好調でブーストをかける
・集中はコーレスや飛躍のために3だけあれば良い

集中組

・バフの盛り方は好調組と逆
・好調は静かな闘志と祝福、始まりの合図などのリターンが大きいカードを少数だけにする

好印象組

・レッスンのターンがあまりがちなので体力温存を意識し休みを作らない
・授業>>>相談
・アクティブスキルで一気に稼ぐのが難しいためとにかく好印象を盛る

やる気組

・やる気組は火力カードを全体の4〜5割くらい持っておく
・イメトレ最強
・好印象は不要だが私がスターを発動させるためだけに付与手段を確保しておく



自己紹介

自分の写真
Japan
このブログはPCでの閲覧を想定しています

QooQ