Google Nest Hubを買った

2019/06/17

NestHub

t f B! P L

Google Nest Hubを購入したので使用感メモ
Google Home、Chromecastを所持しているため、その上で導入した感想

概要

良かったところ

  • デジタルフォトフレームとしても有用
  • 動画がキャスト出来るのでChromecastの出番が減った
  • 天気の画面表示がすばらしい
  • 音楽のキャストの状態が分かりやすい
  • 自動照度調整がいい感じ

微妙だったところ

  • スピーカーはクリアで聞き取りやすいが低音が弱い
  • Androidのミラーリングはカクつきあり
  • 音楽キャスト中のUIが若干地味

その他

  • 動画等のキャストは全く問題なし
  • 画面とスピーカーは分離不可

詳細

良かったところ

  • デジタルフォトフレームとしても有用
      Googleフォトのアルバムをスライドショーとして背景に設定できます。
      画面がかなり鮮やかなので、写真立てに写真を飾るのとは全く違う華やかさがあります。

  • 動画がキャスト出来るのでChromecastの出番が減った
      Chromecast built-inのため、Youtubeやdアニメストアの動画をキャスト可能です。
      ChromecastはメインTVに接続しており使いにくかったので今後お世話になりそう。
      なお、ChromecastではAmazon Prime Videoをキャスト可能ですが、
      Nest Hubにはキャストすることができませんでした。無念。

  • 天気の画面表示がすばらしい
      他のサイトでも紹介されていますが、時間帯ごとの天気を画面に表示してくれるのがすばらしいです。

  • 音楽のキャストの状態が分かりやすい
      Google Homeはキャスト直後のロード中などなかなか音楽の再生が始まらないときに
      きちんとキャストできているのか不安になったりしたのですが、
      Nest Hubはキャスト実行直後から再生しようとする音楽情報を
      表示してくれます。また、早送りや一時停止などは声の他に
      直接ディスプレイをタッチしても操作することができます。

  • 自動照度調整がいい感じ
     部屋の照度によって画面の明るさを自動的に調整してくれるのですが、
      寝るときなどに部屋を真っ暗にすると背景が黒になり、
      輝度を落とした状態で時計を表示してくれます。
      ディスプレイの直接操作や声でも調整可能です。

微妙だったところ

  • スピーカーはクリアで聞き取りやすいが低音が弱い
      Google Homeはガンガン低音を効かせることができましたが、
      Nest Hubはかなりクリアな音質(オブラート)になっています。
      Google Home Miniと同等らしいですが、Miniは未開封のため検証していません。

  • Androidのミラーリングはカクつきあり
      アプリにもよるかもしれませんが、ミリシタのMVで確認した時にはカクつきがあり、
      見れないレベルではありませんが鑑賞にはやや難ありといった感じでした。
      某SNSの垂れ流しのような使い方をする分には問題無いかと思います。

  • 音楽キャスト中のUIが若干地味
      これは好みの問題ですが、Google Play MusicをChromecastにキャストした時のように
      ジャケ写を大きく表示し曲名が下部バナーに表示、といった感じではありませんでした。
      比較用の写真は後ほどアップします。多分。

その他

  • 動画等のキャストは全く問題なし
      ミラーリングは難ありと書きましたが、動画をキャストする分には全く問題ありません。
      スムーズに閲覧可能です。

  • 画面とスピーカーは分離不可
      発表されてから地味にずっと気になっていた部分なのですが、
      本体のディスプレイ部分とスピーカー部分は一体型です。
      ドック形式ではないため取り外しはできません。

  • 経路検索のスマホ自動送信 
      「○○に行きたい」と言うと経路をマップ付きで表示してくれるのですが、
      音声案内と同時にスマホへ自動的に経路を連携してくれます。
      また、「電車で」を頭に付ければ、電車を優先的に使ったルートを検索してくれます。
      でも経路検索って結局スマホで調べてしまうんですよね(小声)


感想

買う前は「もうGoogle Homeあるしなぁ」と思い少し購入を悩んでいました。
ルーティン機能などは元々Google Homeで使っていたので。
ただ実際に買ってみると、とにかくフォトフレーム機能に感動しました。
また、複数のスマートデバイスをグルーピングして音楽を同期再生できるのが良い。
良い買い物だったと思います。
Nature Remoも購入してスマートホーム化を少しずつやりはじめたので、
その辺りの所感も近々書いておきたいですね。
以上です。

自己紹介

自分の写真
Japan
このブログはPCでの閲覧を想定しています

QooQ